#16 第2回 COMETⅡ・CASLⅡ の概要

目標

・COMETⅡの構成を理解する。※COMETⅡ:仮想のCPU

① 構成する要素の名称を言う事ができる

② 各構成要素の役割を説明することができる

③ 構成要素にサイズがある場合に,そのサイズ(何ビット)を言う事ができる

 

CASLⅡの文法を理解する。※仮想CPU:COMETⅡ用のアセンブラ言語

アセンブラ言語とは何か言う事ができる

② 命令の名称と文法を説明する事ができる

③ プログラムを縦方向に見て,どの様な命令を書くか説明できる

④ 定義できる定数を4つあげ,説明できる

⑤ 例として出てくるプログラムの意味が理解できる

http://manabu.quu.cc/up/2/e25010.htm

 

機械語とは何ですか?

⇒ 2進数(0、1)で表現されたプログラム

 

アセンブラ言語とは何ですか?

機械語の命令と記号の表現を1対1で対応させた言葉

 

アセンブルとは何ですか?

アセンブラ言語を機械語に変換する事

 

アセンブラとは何ですか?

⇒ 変換するためのソフトウェア

 

CASLⅡとは何ですか?

⇒ 仮想CPU:COMETⅡで動作するアセンブラ言語

 

・1語(1ワード)とは何ですか?

⇒ CPUが1度に扱える情報の大きさ

 

・1度に扱える情報の大きさとは何ですか?

⇒ メモリのアドレスで示される場所の大きさ,CPUのレジスタの大きさ,メモリからCPUのレジスタに1度で転送できるデータの大きさ

 

・重みとは何ですか?

⇒ 

 

● COMETⅡの構成図

レジスタとはなんですか?

⇒ CPUが処理を実行するために,1時的にデータを格納しておくデータの入れ物

 

・PR(プログラムレジスタ)とは何ですか?

⇒ 次に実行される命令のアドレスを保存

 

・IR(命令レジスタ)とは何ですか?

⇒ 解読・実行する命令を保存

 

・GR(汎用レジスタ)とは何ですか?

⇒ 8つの汎用レジスタ

 

・FR(フラグレジスタ)とは何ですか?

⇒ 演算後の符号の状態を保持

 

・MAR(メモリアドレスレジスタ)とは何ですか?

⇒ メモリを読み書きする際に,アクセスするアドレスを指定するレジスタ

 

・MDR(メモリデータレジスタ)とは何ですか?

⇒ メモリとのデータのやり取りするレジスタ

 

レジスタ以外の構成要素

・ALU(演算装置)とは何ですか?

⇒ 算術・論理・シフト・比較の演算を行う

 

・Decoder(命令解読器)とは何ですか?

⇒ IRの命令を解読するモジュール

 

・Controller(制御装置)とは何ですか?

⇒ 命令の実行の制御を行うモジュール

 

・Bus(バス)とは何ですか?

レジスタやALUの間をデータが通る道

 

・Adder(アドレス加算器)とは何ですか?

⇒ 命令のアドレス部とインデックスレジスタの内容から有効アドレスを求める加算器

 

● メモリ

 

GR(汎用レジスタ

 

4.4

SP(スタックポインタ)

 

4.5

 

4.8MARとMDR

 CPUとメモリ間のデータのやり取り 

① メモリからデータを読み出す

⇒ 読み出すデータのあるアドレス(番地)をMARに設定し,読み出し信号を送る

⇒ MARのデータだMDRに設定される

⇒ MDRからIRやGRへデータが送られる

 

② メモリにデータを書き込む

⇒ 書き込み先のアドレス(番地)をMARに設定

⇒ 書き込むデータをMDRに設定

⇒ 書き込み信号を送ると,MDRの内容がMARへ書き込まれる

 

【キーワード】

MAR(メモリアドレスレジスタ

MDR(メモリデータレジスタ

 

【5 CASLⅡの概観】

5.1

・1命令を1行

・大文字で書く

 

5.2 横の構造

・4つの部分(ラベル・命令コード・オペランド・注釈)から構成

ラベル:場所に付ける名前

命令コード:命令の種類(命令コードは必ず書かれる)

オペランド:操作対象

注釈:

 

5.4 縦の構造

「START」と「END」の中にプログラム(手続き部分)が書かれる

 

5.5 縦の構造 手続きとデータ

「手続き」と「データ」に分かれる

 

5.6 データ部分で使われる命令

DC命令:Define Constant 「定数を定義せよ」

    定数で指定したデータをメモリに格納する

DS命令:Define Strage「領域を定義(確保)せよ」

    ・指定した語数の領域を確保する。

    ・答えを入れる場所が欲しいなどに書く

 

5.7 CASLⅡの定数

① 10進定数

そのまま書く

② 16進定数

先頭に#を書く

③ 文字定数

’ ’で囲む

④ アドレス定数

ラベルを書く

〇 メモリへの格納イメージ

 

5.8 命令の種類

 

・・・時間が掛かり過ぎる・・

#15 評価を気にしない人

私の仕事は1年間に2回,仕事に対して評価がされる。
 
紙が渡され,そこに評価が数字で書いてある。
 
どんな仕事でも,評価が下される事はあると思う。
 
みなさんの仕事は評価を数字で受け取ることはありますか?
 
そして,その評価をどう受け取りますか?
 
評価を気にしない人はいるのだろうか?
 
凄く良い時も,ちょっと良い時も,ちょっと悪い時も,凄く悪い時も。
 
感情が全く変わらない人はいるのだろうか。
 
周りからの評価を気にしない。気にならない。
 
どんな時も,普段と変わらないで穏やかで,自然体で,さらっとしてる。
 
そんな人はいるのだろうか。

#13 ”夢”と”限りある時間”

以下の内容を参考にしています
https://www.youtube.com/watch?v=g5twPFclWP0&t=530s
 
・できるだけ時間を有効に使う方法
・平均寿命は短い(4000週間:80歳)
・30歳を超えてから時間が過ぎるのが速く感じる
(新しい経験が減るから)
・時間を効率的に過ごすことばかりに心が奪われ過ぎている
(効率的に時間を使わないと気が済まなくなっている)
・より短い時間で多くを学びたいと思っている
・人は暇を恐れている
・「目の前の何かに没頭していれば,現実的な問題から目を背けられるから」
・自分の願望を実現しようとするとたくさんの現実的な問題にぶち当たる ⇒ これは辛い
・現実的な問題から目を背ける為に,今何でもいいからやるべき事を見つけ出し、本来やるべきことから逃げている人は多い
・現実逃避して,4000週間の後半にさしかかり,すでにタイムオーバーというわけである
・本来やるべきことに向き合うのが怖くて,どうでもいいことばかりを効率的に処理して時間を過ごしていないか?という鋭い指摘
・どうでもいいことは,自分が達成したいと思っていることに時間を使ったあと
・全部できるという幻想を捨てて,目標を絞る
・一度立ち止まって,達成したいと思っていることを紙に書き出してみる
・人生で達成したいことを25個書くことをオススメしている
(10個でもおーけー)
・そのあとに最も重要な目標を5つだけ選ぶ
・明確に揺らぐことのない5つに絞る
・自分の時間の取り分をとっておく
・1日が始まったら,達成したいことに時間を使え
・余った分を使おうと思っても絶対に余らない。時間もお金もまず最初に大事なことに使うべきなのだ
・1日10分でもいいから小さな行動をコツコツ繰り返す
・結果を出す人は,ほんの少しの量を毎日コツコツ続けている
・焦らない。とにかく結果を焦らない。1日の成果が少なくても毎日にコツコツ取り組んでいる
・1日に割り当てた時間が終わったら,すぐに手を止めて立ち上がる事
・たとえエネルギーが余っていても,それ以上取り組んではいけない
・完璧主義を捨てて動き出そう
・どれだけ時間を掛けても完璧になることはない
(100点の映画や100点の料理が無いのと一緒)
スマホの機能を最小限にする
・できなかった事でなく,できたことを意識する
(自己嫌悪に陥り,立ち止まってしまう)
・やったことリスト
・メモ帳を見返した時に,今朝は何一つやっていなかった状態なのに,こんなに多くをやり遂げられたと感じられる
・誰かと一緒に過ごすことに時間を使おう
・絶対に時間を使うべきこと
⇒ 誰かと時間を共有すること
・人生は誰かとの関わりの中で価値が生まれる
・時間が大切だからこそ誰かとシェアすると豊かになれる
・問題がある状態を楽しむ
・何の問題もない状態なんて一生やってこない
・問題は永遠に続いていく
・問題とは,自分が取り組むべき何

#11 WordPress を利用する時に必要なもの

1. WordPress を利用する時に必要なもの
 1.1ドメイン
ドメインとは「ホームページの住所」
・アドレス(URL)にある「○○○.com」「○○○.net」の部分
・有料(独自ドメイン)と無料がある
独自ドメインを取得すると,サーバー側の都合でホームページが消えたり,他のユーザーの影響を受けたりすることがない。文字列は自分の好きに設定できる。「URLを覚えてもらい易い」「本格的な運営をしている事が伝わり易い」」
 
 1.2 テーマやプラグイン
テーマとは,「WordPress のデザインのひな型」
プラグインとは,「WordPress でできる事を増やすためのツール」
 
 1.3 レンタルサーバ
 「ホームページのデータを置く場所」
・サーバーを選ぶ際のポイント
〇 レンタル料
〇 データベースの容量
〇 システムの使い易さ
〇 サポートの有無
ex)ロリポップ  https://lolipop.jp/
 
参考URL
https://lolipop.jp/media/doing-with-wordpress/

#10 WordPress で「できる事」「できない事」

 • 1 WordPress とは
 • 2 WordPress で「できること」
 • 3 WordPress で「できないこと」
 
WordPress とは
Webサイトで使われるコンテンツ(画像,動画,記事など)を管理し適切に表示してくれるシステム
 
WordPress で「できること」

 2.1 Web構築の知識が無くても,サイトが作れる
「作れるサイト」
ECサイト
〇 Q&Aサイト
〇 フォーラム系サイト
〇 オンライン講座
〇 画像投稿サイト
〇 キュレーションサイト(ユーザー投稿型)
SNS
 
 2.2 プラグインを用いて,サイトの機能を拡張できる
 
WordPress で「できないこと」
 3.1 細かいデザインの変更
 3.2 テンプレートの中に好みのデザインが無い場合もある
 
参考URL
https://grow-group.jp/archives/3657/
https://lolipop.jp/media/doing-with-wordpress/